1月~2月のピルエットサークル操縦技能コースは、1/23~24、2/20~21で開催します。またご希望のお日にちがありましたらお申し付けください。調整いたします。平日でも構いません。申し込みはお電話、メールまたはこちらからお願いします。
ニュース一覧
2/7日ドローン体験会のご案内
空撮事例を更新しました
空撮事例を更新しました。(四国最西端・佐田岬、 稲の舟屋、 美杉町・君がのダム湖、 伊勢市二見町・ドローン農薬散布)
9/27(日)1日トイドローン講座を開講しました
9/27(日)10:00~16:00に5名様ご参加頂き実施しました。 初心者の方も1日で飛ばせる様になりました。 今後参加ご希望の方はこちら又は電話、メールでお問い合わせください。
5/7三重県緊急事態措置ver2に従い所要の処置を講じて再開します
三重県緊急事態措置ver2に従い少人数5名以下で3密を避ける等所要の処置を講じて再開します。受講生募集中。お申込みはこちら、又は電話、メールでお願いします。
三重県緊急事態措置の休業要請に基づき5/6迄休業します
緊急事態宣言を受けて5/6日まで休業します。 三重県緊急事態措置による休業要請に基づき引き続き4/20~5/6日まで休業致します。
ピルエットサークルコースが更にお安く受講し易くなりました
ピルエットサークル操縦技能コースの価格改定(プライスダウン)を行いました。2日間で44,000円からです。詳細はこちらをご覧ください。開催日はこちらですが、お客様ご希望の日にちに合わせて、お一人様からでも受講頂けるように致しました。土日祝日だけでなく平日でも可能です。お申込みは、電話、メールまたはホームページのこちらからお願いします。
国土交通省認定講習でありライセンス取得できます。人口集中地区・夜間飛行・目視外飛行・人物件30m未満・催し場所飛行形態の操縦技能取得が可能です。
2~3月のJUIDA操縦技能・安全運行管理者取得講座のお知らせ
2月~3月のJUIDA操縦技能・安全運行管理者取得講座の日程をお知らせします。2/22~24、3/14~16コースです。 それ以外でも希望日をご連絡頂ければ調整させて頂きます。お申込みはこちら からお願いします。
12/12にドローン体験会開催しました
12/12(水)10:00~12:00ドローン体験会しました。ご参加された方お疲れさまでした。
11/7-8日紅葉空撮体験会を行いました
11月7-8日(月)に九頭竜湖湖畔、飛騨流派スキー場で空撮体験会を行いました。天候に恵まれました。またの機会お越しください。
9/8役立つドローン体験会実施しました
9/8(10:30-12:00)に役立つドローン体験会を実施しました。沢山の方に参加頂きました。有難う御座いました。
ドローン操縦体験だけでなく、点検、農薬散布のデモンストレーションを実施しました。空撮、建物点検、構内監視点検、農薬散布などご紹介しました。
JUIDAコースでドローン利活用講座を無料で受けられます
9月から、 JUIDA操縦技能・安全運行管理者取得講座 を受講される方は修了後希望者に特別講義を致します。無料。
以下より選択下さい。お申込みは こちら からお願いします。
1.空撮テクニック
2.建築物点検
3.測量 計測(自動航行)
4.監視 警備(自動航行)
5.農薬散布
創業2周年大感謝セール(6.7月受講者)
創業2周年を迎えるにあたって大感謝セールを行います。先着3名様限りですお早めにお申込み下さい。(4名様以降も得点を準備しています。)
受講対象 JUIDA操縦技能・安全運行管理者コース
得点 先着3名様限り、受講料割り引きなど、詳しくはお電話(050-5236-4158)でお問い合わせ下さい。
お申し込み期間 6/8~7/22
対象受講月 6月、7月 (受講日はご希望日をご連絡頂ければ調整させて頂きます。)
4/22に大台ケ原空撮体験会を行いました
4月22日(月)に大台ケ原で空撮体験会を行いました。天候に恵まれました。またの機会お越しください。
3月に国交省許可承認申請セミナーを開催しました
3月14日に国土交通省許可承認申請セミナーを開催しました。参加ご希望の方はお問い合わせください。
国土交通省のHPにピルエットサークルコースが登録されました。
2018年11月1日付で国土交通省航空局ホームページにて無人航空機の講習団体及び管理団体の一覧に当スクールのピルエットサークル操作技能取得講座が登録されました。
当スクールがJUIDAに表彰されました。
JUIDA認定スクールフェスタ2018において当スクールが表彰されました。
当スクール講座(実践的体験会)について新聞に掲載されました。
中日新聞三重版に測量や農薬散布など実践的な操縦方法を学べるドローン体験会が体験会について取り上げられました。
国土交通省のHPに講習団体として登録されました。
2018年9月1日付で国土交通省航空局ホームページにて無人航空機の講習団体及び管理団体の一覧に当スクールが登録されました。
当スクール講座(津松菱で体験会)について新聞に掲載されました。
中日新聞三重版に当スクールの津松菱百貨店トイドローン体験会について取り上げられました。
当スクール講座(農薬散布体験会)について新聞に掲載されました。
中日新聞三重版に当スクールの農薬散布体験会の模様が取り上げられました。ヘリコプターに比べて小回りが利くドローンならではのメリットが取り上げられました。
当スクール(農薬散布体験会予告)について新聞に掲載されました。
中日新聞三重版に6/15実施の当スクールの農薬散布体験会について取り上げられました。
当スクール講座(測量体験会)について新聞に掲載されました。
中日新聞三重版に当スクールの自動航行測量体験会について取り上げられました。
当スクール屋内練習場についてテレビ番組で放映されました。
当スクール屋内練習場について三重県初ドローン専用練習場として三重TVニュースで放映されました。
当スクール屋内練習場が新聞に掲載されました。
中日新聞三重版に当スクール屋内練習場が取り上げられました。
当スクールが津で開校するのを新聞に掲載されました。
中日新聞三重版に当スクールが津市でJUIDAドローン操縦士養成スクールを開校することが取り上げられました。
当スクール講座(トイドローン体験会)が新聞に掲載されました。
中日新聞三重版に中日文化センターと共催したトイドローン体験会の模様が取り上げられました。
当スクール講座(トイドローン教室)が新聞に掲載されました。
中日新聞三重版に10月から中日文化センターと共催するトイドローン定期講座が取り上げられました。